今回はイベント企画担当者さまからのよくある相談や質問の事例を紹介します。社内イベントや公園・広場のイベントなどさまざまな環境でイベントを企画する際にご質問いただく事例を紹介しますので、ぜひ参考にしてみてください!
1.なにか目新しいイベント案ありませんか?
「目新しいイベント」や「一風変わった他であまりやっていないイベント」をやりたいというお声をよく耳にします。EventBaseでは珍しい遊具や競技なども掲載しているため、ご要望に応えることができると思います。
イベントを開催する目的や環境によって企画内容は異なりますが、アイデア出しなどはお手伝いさせていただきます。
2.イベントのレンタル料金(値段)は‘‘ざっくり‘‘どのくらいですか?
こういった質問が多いため、EventBase(イベントベース)では、価格をできる限り記載しています。最近はとくにバブルボールやバブルサッカーをレンタルする際の値段についてお問い合わせいただくことが多いです。レンタル内容や送付先や運営・広報支援の有無によって変動するため、具体的な数字は想定しているイベント詳細をお聞きしてから提示しています。
下記のEventコンテンツ一覧の価格を参考に気になる点があればお気軽に問い合わせください!
3.集客方法や価格設定はどうするのがいいでしょうか?
企業や地域活動団体のみなさまが、興行でイベントおこなう場合などに多い質問です。集客はチラシを使うのかサイトやインターネット広告で告知するのかSNS(Twitter・Instagram・Facebook・etc)を上手に使うのか、などです。各イベントの企画内容や企画者側の状況によって方法はさまざまです。
われわれも自主運営のイベントは実施しているため、実際に行った際の集客方法・価格設定などお伝えできる限りのことは実例をまじえてお話しさせていただきます。
また上記のような広報全般に関しても別途お応えできるかと思います。
4.怪我のリスクはありますか?
バブルサッカーなどのスポーツ関連のイベントに多い質問です。スポーツである以上、ありません!とはお答えできませんが、イベント中に怪我や事故が起きないように注意点は共有して対策は徹底しております。
実際に大きな怪我などは起きたことはございません。ご相談いただいた際に気になる点などがございましたら、都度ご質問ください。
5.おすすめのイベントはありますか?
こちらに関しては自信を持っておすすめできるものが沢山あります!とお答えしています(笑)ただみなさまの状況やイベントの目的によっておすすめのイベントは異なりますので、できる限り目的やイベント開催への想いをお聞きしたうえで一緒に考えたいと思っています。
過去の記事におすすめのイベント8選を記載しているので、下記もご覧ください。
